久しぶりに、ガツンと読みごたえのある本と出合った !!
「共働き率と出生率で全国平均を上回る北陸3県。富山・福井・石川県
幸福度も世帯収入も高い。その秘密はなんだろうか?
たとえば、メガネの生産で世界に名をはせた福井県鯖江市。市民は
「日本で最も早く中国にやられた町です」と笑う。
ところが、「最も早くやられた町」は、いつの間にか「最先端のデータシティ」に変貌を遂げていた。
地盤沈下しない都市には、歴史的な「強い教育力」と、平等な「協働システム」がある。
大阪、富山、福井を歩き、にほんならではの都市再生モデルを考察した、気鋭のルポだ。
著者は「藤吉雅春」 文芸春秋から出ている